平常クラス一覧

2023年度平常クラス一覧

よくわかるから、よくできる。よくできるから、やる気が出る。やる気があるから、成績も上がるがモットーです。
よくわかる館長の集中講義と個別指導の融合型授業です。
小中高校生を対象とした私設図書館「北辰館文庫」を併設し、読書に親しむ環境を作り、読解力と思考力と豊かな人間性の教育を目指します。


【1】小学生補習クラス 【2】小学生中学受験クラス 【3】中学生クラス
【4】高校生クラス
【5】北辰館文庫

入塾のご注意こちらをご覧ください。
 

【1】小学生補習クラス

学年

科目

曜日

時間

授業料
(年間教材費)

小3〜小4

算数・国語

火:算数

木:国語

午後4:20〜5:20
(60分)

週2回8,000円
(1科目3,000円)

小5〜小6
午後5:00〜6:00
(60分)
小5〜小6
(原則として算・国クラスのオプション)
小3英語
(教科書内容に準拠)
午後4:20〜5:20
(60分)
週1回4,000円
(3,000円)
小4英語
(教科書内容に準拠)
午後4:20〜5:20
(60分)
週1回4,000円
(3,000円)
小5英語
(教科書内容に準拠)
午後5:30〜6:30
(60分)
週1回4,000円
(3,000円)
小6英語
(教科書内容に準拠)
午後5:30〜6:30
(60分)
週1回4,000円
(3,000円)

※授業料・年間教材費ともに消費税を含む。
入塾のご注意はこちら  お問合せ・お申込はこちら

  

【2】中学受験クラス

学年

科目

曜日

時間

授業料
(年間教材費)

小4〜小6
算数・国語
理科・社会

火 算数
木 国語
金 理・社

午後5:00〜6:40
(100分)
週2回18,000円

週3回
27,000円
(1科目8,000円)

*入塾テストはありませんが、学力的に問題がある場合は、期間限定で補習クラスに入っていただくことがあります。ご了承ください。
*中学受験英語は別途相談
(週1回60分、授業料月額4,000円、年間教材費6,000円)
*授業は完全個別指導になります。
*宿題は学力や志望校に応じて個別に出します。
*公開模試は別途申し込み。年数回、日曜日あるいは祝日に実施。塾内模試は原則としてありませんが、必要に応じて実施します。
*欠席補習は原則として水か土曜日に実施します。
*お稽古事は塾の授業と重ならない限り許容しますが、原則として週1回程度までにして下さい。特に6年生は、なるべく受験1本に絞ることをお勧めします。
入塾のご注意はこちら  お問合せ・お申込はこちら


 

【3】中学生クラス

学年

科目

曜日

時間

授業料
(年間教材費)

中1

英語・数学

火(水):英語
木(金):数学

午後6:20〜7:40
(80分)

週2回14,000円
(1科目4,000円)

国語・理科・社会は別途相談

中2
英語・数学
水(火):英語
金(木):数学
午後6:20〜8:00
(100分)
週2回18,000円
(1科目4,000円)

国語・理科・社会は別途相談

中3
英語・数学・国語・理科・社会

火:数学
木:英語
金:国・理・社

午後6:40〜8:40
(120分)

週2回21,000円
週3回24,000円
(1科目4,000円)

★模試は別途申し込み。
★私立中学生は別途相談。
★英語には英検指導を含む(無料)。
★中学生の定期テスト対策は学校別に実施(英数国理社の5科目に対応)。
★中1〜2年生の国理社は原則としてワーク教材による自立型学習となります。

※授業料・年間教材費ともに消費税を含む。
入塾のご注意はこちら  お問合せ・お申込はこちら


 

【4】高校生クラス

学年

科目

曜日

時間

授業料
(年間教材費)

高1〜3
大学受験英語
(文法・作文・読解)

火・水・木・金
(週2回)

午後7:40〜9:20
(100分)
週2回18,000円
(4,000円)
※授業料・年間教材費ともに消費税を含む。
入塾のご注意はこちら  お問合せ・お申込はこちら

 


【5】北辰館文庫

原則として休業日を除いて毎週火〜金の午後5時〜9時まで、塾生及びそのご家族の方は北辰館文庫を利用できます。
貸し出しも可。
開架式で通常5000冊程度が閲覧できます。
年1〜2度一部入れ替えを行っています。
閲覧室は補習授業等が行われていなければ自習室としても利用できます。


 

バー

HOME     e−mail